鍼灸パルシェ 東洋医学で日々の暮らしをポジティブに

鍼灸師の知識と、本から得た着想をヒントに、皆様が「ごきげん」に暮らせるヒントを発信中

カテゴリ:女性とからだ > 更年期疾患

寒さが本格化してきた12月。
「寒い」と言うだけで、体調が一階級、落ちた気持ちになるのは私だけでしょうか。

女性にとって、天敵の冷え。

今日は、足元の冷えについて書きたいと思います。

足を冷やすことは、健康によくないよ!という言葉は知っていても、
その先にある

なぜ?の理由を
知らないと、なかなか実行することが難しいのが人間です。

寒さが本格化してきた今だからこそ、
しっかり足元を温めることをしていただきたい!

今日は、そんなお話です。



東洋医学には、「虚熱」という考え方がある

私は、東洋医学のいろいろな考え方の中で、
この「虚熱(きょねつ)」の存在が好きです。


普段、鍼をしながら、何を考えているかというと、
8割くらい、この「虚熱の行方」を探しています。


「虚熱」というのは、東洋医学独特の存在ですが、
「偽物の熱」「間違ったことをしてしまうの熱」のこと。

足元が冷えて、頭がのぼせる時、
この、のぼせの部分にある熱が、「虚熱」です。
(万人がそう!と断定できないのが、個人を相手にしている東洋医学。大方、そういう方が多いよ〜というニュアンスをご承知ください)



体の中には、無数のルールが存在し、それを私たちは、生理学や病理学といった分野で勉強します。
実は、鍼灸師も、看護師や薬剤師並みに、体の仕組みを勉強します。

この基本ルールに従って、動いてくれる熱は、「正しい熱」として扱い、
心臓から流れる血液に乗って、上手に体の中を循環してくれます。



しかし、東洋医学にはもう一つの熱、「虚熱」の存在があります。
この「虚熱」は、なかなかの自由人でして…
体のルールを無視して自由気ままに体の中を動き回ります。

まるで、我が息子、とっくんの行動みたいに…


「あなたは、足元を温める担当ですよ!」と言われているにも関わらず、


こめかみに行きたくなると、頭痛を引き起こしたり、
胃に行きたくなると、過食になったり、
肩に行くと、肩こりになったり…


ちょこまか、ちょこまか、自由自在に、体の中を動き回ります。
そうすると、肝心の担当箇所が手薄になり、

熱がなくなり、
働きが落ちるので、
そこを主に体の不調が起こっています。


本当は、そもそもの虚熱の始まりは小さな不調が先で、
そのせいで、虚熱が生まれ…
悪さが悪さを引き起こし、
だんだん大きな悪事となっているので…
小さな不調から大切にしてあげることが養生につながります。



鍼灸師の私は、
毎日いろんな方の、悪さの根源の虚熱くんを、
元の場所に返す作業を、せっせと行っています。



肩こり、頭痛、のぼせは、足元の冷えを退治すると良い

この「虚熱」の厄介なところは、
間違った行動は取るけれど、「熱だ」と言うところ。


足元は冷えていて、上半身は暑い。
だから、自分は冷え性ではないと思っている方や、
よく汗をかくから、寒がりではないと思っている方。


それは、「正しい熱」ではなくて「虚熱によるのぼせ」であると言うこと!



のぼせは、虚熱の行き過ぎた事で起こる場合が多いです。
そして、これがさらに行きすぎると、
正しい熱も、虚熱の熱もなくなり、完全なる冷えに突入してしまいます。

全身が冷える寒がりさんは、
もしかしたら、虚熱まで使い果たした後の可能性も!!!



ですので、のぼせばかりに目を向けるのではなくて、
その裏に隠れている冷えをしっかり自覚して、
足元をしっかり温めることが大切なのです!


足元を温める事で、
虚熱くんが、元の場所へ帰りやすくなります。

基本は熱。
虚熱くんは、暴君ではあるものの、
自然の摂理に従って、上へ昇りやすい傾向が。

下へさげるために、
足元を温めることが大切です。



私は、レッグウォーマー好きなので、
自宅でも裸足でレッグウォーマーをはいています。

仕事中は、火を使わないお灸を、こっそり三陰交に張っている日も!


もし、お時間がある方は、足湯などで、じっくりじんわり、深いところまで熱を入れてあげることも大切です!

そんな時間が取れないよ〜と言う方は、
レッグウォーマーや
火を使わないお灸、
ぐるぐる足首を回すだけでもOK!

常日ごろから、足首を温める習慣を身につけておくと、

冬場の肩こりや
頭痛持ちの方、
更年期ののぼせなどにも効果的です!


是非是非!お試しください!




こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです



今年最後!?と思われる大寒波が今週で落ち着き
来週からは暖かい日がやってくるそうです



春の訪れを表す「三寒四温」

1週間のうち、
3日寒くて、4日暖かい日が訪れるとまもなく春がやってきます



この言葉の通り毎日の気温差が激しくなると

めまいを訴えて鍼灸院へお越しになる方が増えます
不思議と同じ症状の方が同じ時期に来院されるんです





先週くらいからチラホラ。。。
めまいを訴えている方が増えてきました

今週は一気に気温が下がったので落ち着いた様子で。

来週あたりからまためまいに悩まされる方が増えるのかなと
ちょっと心配してます


ac72c658

私も人生で一度・・・
1週間くらいですが
めまいに苦しめられたことがありました

トイレに行くのも辛く
何をしても揺れていたあの時間は
本当に辛かった・・・

点滴しても治らず
結局一番聞いたのはお灸でした。


背中にお灸をしてもらったら
すぅ~と流れていったあの感覚は
鍼灸ってすごいなと改めて思わせてくれました。


thURUGCK4K




春は人間の体もデトックスの季節

冬の間にため込んだ老廃物を出そう出そうと活発になります。



上手くデトックスができなかったり・・・
急に活発になった体についていけなかったり・・・

上手に対応しきれないと体調を崩してしまいます



季節に合わせて
自然と体は


汗の量を調整したり
体温調整したり
解毒したり



肉体的には感じていない些細な変化に対応しようとすべく
自律神経は敏感に反応し
適応しようとコントロールしてくれます。

だから、寒い冬も暑い夏も
季候に合わせて生きていくことができるんです。


人の生命力ってすごいですよね




自律神経だから
自分の意識下では、うまくコントロールすることができません。



めまい
ふわふわ
のぼせ
気持ち揺れ動き



症状として体に表れてきます


東洋医学のいいところは
部分的ではなく
全体的に体をとらえること


だから自律神経系によく効くって言われることが多いんですよね


みなさん楽しい春を迎えられますように・・・




鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです



昨年9月27日に、「鍼灸は頻尿にも効果があるんです」というブログを書きました

頻尿のブログはこちらをクリック

2014-042



【会陰】(えいん)
というツボを特殊なローラー鍼を使って
セルフケアで軽く刺激をするというやり方です。




このローラー鍼は、泌尿器科のお医者さんが開発したもので
実際使用した経験がなかったので
とりあえず第一号として私の母親に試してもらいました。



10月中頃から実験スタート

1日1回 会陰というツボを軽く擦ってもらいました。



始めは、半信半疑だった母でしたが、
1か月くらい続けるうちに
明らかにお手洗いにいく回数が減ってきたそうです




そういえば、
今回実家に帰省しわんこそばの盛岡市へ出かけた際、
2時間の道中、
以前なら母親のためのトイレ休憩があったのですが
今回は行きも帰りもありませんでした


丸2か月経った今もセルフケアを続けているそうです





会陰(えいん)のツボは、
陰部にあるためセルフケアでしか刺激することができないツボです。


頻尿でお困りの方、
是非一度ご相談ください

B2m_3320898_0414a032941418273342_1


鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです



季節の変わり目もあってか
更年期症状の方の来院が続いている今日この頃。

不思議なもので、
同じ症状の方の来院が続く時があるんです。
最近は更年期症状がパルシェのブームになっています。




【原因は1つ 症状は千差万別】


更年期と呼ばれる期間は、閉経前後の10年間と言われるくらいとても長い間を表します

閉経が、
40歳前半に起きる方もいれば、
50歳台後半くらいに起きる方もおり

表れる年齢も症状もバラバラです。



原因はエストロゲンという女性ホルモン
皆さんの方がよくご存じですね~


原因はホルモンの低下というひとつの要因にも関わらず

感じる症状は皆さんバラバラ





●自律神経系の症状
●精神的な症状として表れる方
●体の痛みや食欲に表れる方 などなど・・・


th31EH6TI5



ここはさすがの東洋医学
やっぱり元々の体質が、表れる症状に大きく影響しているなと感じています。


血の消耗が激しいと、イライラやホットフラッシュに
老廃物が多かったら過食になったり
メンタルに出やすい方は、元々のエネルギーが枯渇しそうになっていたり




鍼灸治療と自律神経の関係は
たくさんの研究者によってメカニズムが明らかになっています。


鍼治療を受けていると
すぅ~と深い眠りにつくことができたり
胃腸がゴロゴロ動きだしたりするのは
自律神経によく働いている証拠なんです



パルシェでは
鍼をお身体に置いたまま
10分くらいゆっくりする時間をとっても大切にしています。


この10分が自律神経には 非~~~常に大切



瞑想をしているのと同じ効果が身体にもたらされるので
なるべく何も考えず、ボ~~~~と出来たら最高です


私も自分が鍼治療を受けるとき
無になろうとしても
考えがぐるぐる回る日もあるんです。

ボ~~~~っとできない日は
それが今の体調と受け止めて
とにかく
考えることを無理やり辞めます

(私は映画をみたり、ウォーキングに行ったりします。
ある記事によると、皿洗いがいいと書いてました


『考えずぎ病』 という新しい病名をつけたいくらい
考えすぎが原因で疲れている方ってとても多いですよね~

考えすぎる


常に交感神経が働いている


自律神経乱れる


生理(ホルモンバランス)が乱れる




東洋医学的に付け加えると・・・

体のバランスが崩れる



考えすぎる

になるので、感情も体調のひとつなんです





自律神経が整うことで
ホルモンバランスにも影響を与えるので

生理に影響したり
妊活中の方のお手伝いになったり

できるんです





メンタル面と東洋医学の考え方にも
私の大好きな考えがあるんですが
どんどん長くなるので
また次の機会に書きたいと思います


(昨日患者さんと、メンタル部分の話になり、なんでそうなるのですか?と言われ
イマイチいい答えを導きだせなかったので今の私の課題です・・・。)



知れば知るほど
女性と鍼灸治療は相性がいいなと思う今日この頃でした♡


鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●








こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです



先日のNHKでの東洋医学特集

想像よりも長丁場で
しっかり鍼灸について特集していたのでびっくりしました


DVDにダビングして
見逃したけど見たい
という方には貸出しようと思っています♡



NHK特集では

肩こり・腰痛から
ストレス、頻尿、逆子まで



幅広く取り上げられていました

(頻尿ローラー11月頃に入荷予定ですまずは、私の母親で実験しますねwww)




普段、パルシェで鍼をしていて
頭のてっぺんのツボ
【百会(ひゃくえ)】は、9割くらい使います

初めての患者さんは決まって
「頭も打つんですか!」
って言われるツボですw

thABQKRAWR


TVでは、このツボを使って、マウスのストレス軽減実験を行っていました

見事に・・・
体のストレス反応が急激に下がっていました



普段、何気なく使っているツボだけど
実際目に見える形でデータで出ると
鍼灸師ながら驚きます
そして、誇りに思います。




逆子治療も
鍼灸を行った方が効果があるというデータが出てました
IMG_1570

実際、逆子治療は鍼灸師の実感として
とても手ごたえがあります♡
逆子と鍼灸治療はとても相性がいいなというのが
私の実感です


こんな風にたくさんの疾患で
東洋医学が特集されたこと、
本当に嬉しい限りです





しかし、しかし・・・
ここからは私のつぶやきコーナーになりますが


データ、データになってしまうのは
東洋医学的には「ん~~~どうなんだろう」と思う部分は心の中にはあるんです。

このまま行ったら、結局データにないものは臨床として認められない
ということにもなり兼ねません。



東洋医学はそうではないんです
2000年のも間、
たくさんの患者さんを診て、それを伝え、また次の世代が患者さんを診る。
を繰り返してきた医学だから
膨大な量の臨床実験を繰り返してきたようなもの。


だから、理屈がなくても
「ここのツボ使ったらよく効いたんだよ~」
という、2000年の歴史を繋いでくれた患者さんありきの医学なんです。

だから、「病を診る医学ではなく、患者を診る医学」とも呼ばれています。



鍼灸師になって10年。
この10年でも東洋医学に対する世間の見方が変わったな~と体感することがとても多いです。

ここからの数年間は、もっともっと大きな変化がやってくる予感しかしません。




どんな形であれ
東洋医学が広まることはとても嬉しい

だから、小言をいいながらですが
NHK に特集されたことはとてもとても嬉しいです


そして、パルシェの患者さんが結構な確率で見てくださったこと
それが何よりうれしいです

東洋医学好きが増えることを願って。


鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






↑このページのトップヘ