今日は、どんな記事を書こうかなとずっと考えていたのですが…

みなさんお元気ですか?


まん延防止に気を使う中で、
この世界情勢…


政治や経済に詳しくない私でも、
毎日、会談はどうなったのか気になりますし、
被害の状況も気になっています。


何もわからない息子だけ
「あ!ヘリコプター!花火バンってなったね!」と楽しそうに話していますが、
【あのヘリコプターは、喜べないヘリコプターだよ】なんて話したところで、
分かってもらえもせず。



この「なんとなく元気が出ない」という状況に気がつけている方は、
普段から自分の体に目を向けられている証拠です。

「なんとなく元気が出ない」は、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、精神的負担を体にかけていくものです。


それに加え、春というのは1年で一番、
メンタルの不調が起きやすい時期です。

この時期の
「なんとなく元気が出ない」+ 4月からの新生活の緊張感 が、
5月病と呼ばれる不調を生み出していると言われています。


今年は、いつもの年より、メンタルの不調を訴える方が多いように感じています。




「ちょっと調子が悪い」時こそ、ご自愛するチャンスです。


鍼やお灸で、自律神経を整えるのもよし
マインドフルネスで、瞑想するのもよし
30分ほどのウォーキングをするのもよし
朝日を浴びるのもよし
ジャンクフードのお菓子を食べて、ごまかすのもよし(前回の記事を参考に)


こんな時は、
自分の「好き」や「心地よいこと」を見つけるチャンスでもあると思うのです。

何か1つ、自分にとって心地よいことを知っていると
不安定なご時世と共存できる術につながります。




みなさんに日常が戻ってくる日を願いながら、
大好きな信濃川ウォーキングを楽しみつつ、
桜の開花を待ちたいと思います。