鍼灸パルシェ 東洋医学で日々の暮らしをポジティブに

鍼灸師の知識と、本から得た着想をヒントに、皆様が「ごきげん」に暮らせるヒントを発信中

カテゴリ: くらしと健康

こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです



毎日暑いですね

THE夏というような天候が続いていますが
皆さんお元気ですか???



エアコンがないとなかなか生活が難しいけれど
エアコンの浴びすぎで体調がすぐれない

そんな悪循環に陥っていませんか



夏の体は

熱を発散しようと外向きの力が大きくなる季節です

だから汗をよくかいて体内の熱を逃がしているのです💦💦💦

833B2A4D-4083-4DDC-91F7-6DA0D5CDF0D7



エアコンがないと生活できない💨
そんな気持ちは私も一緒なので
エアコンを消して汗をかきなさい!なんて鬼発言は致しません☺️


しかし、少なくとも適度な汗をかいて
体から熱を発散させることは多いに大切なこと。


なぜなら、
夏にこもりっぱなしの体の中の熱や
冷やしに冷やした胃腸の弱りは
秋冬の体調を崩す原因になるからです。


1〜2シーズン前の体調が今の自分の体を作っています。



ですので、
この時期の体内の熱を多少なりとも発散させることが
とっても大事になってきます🌟🌟🌟



朝夕の涼しいうちに少しばかりお散歩をしたり、
近所のコンビニに行く時だけは車は使わず歩いていく🍀



シャワーで済ませず湯船に浸かるなど

ちょっとの工夫でできることはたくさんあります😊



また、夏の代表的食べ物
トマト🍅やスイカ🍉は

余分な熱を冷まし、
体に潤いを補ってくれる

働きがあります。




そこへ
ちょっとお塩を足してあげると
ミネラル分の補給になるのでさらにgood🥗



誰が初めにスイカに塩をかけようと思ったのですかね
その発想はなかなかない…




ただ、薬膳的にもとても理にかなっています♫



ただ一つ気をつけて欲しいのは
冷蔵庫でキンキンに冷えたものは内臓を冷やすので
気持ち常温に置いて食べましょうね🤗

IMG_3593


最近、「養生訓」という健康のための指南書を読んでいます。


原作の貝原益軒は江戸時代の方なので
温暖化の現代とは少しミスマッチなところもありますが
現代に通じることもたくさんあります。

たくさんの先生が現代語訳をしている中でこんな言葉を見つけました。


日々の習慣をほんの少し変えれば
しなやかな体と心を作ることができる




東洋医学や鍼治療は
肩こりや腰痛などの病のためだけにあるのではなく



日々の習慣をほんの少し見直して
いかに楽な体で豊かな日々を過ごすことができるか。

ここにあると思うのです。


出来ることだけ取り入れる。

その ゆるーーーいスタンスで十分です。


冷たいスイカ好き (ややマイナス)、だけどお腹にお灸しよう(プラス)🌟

プラスマイナスで1になればいいのです😊😊😊


もっともっと東洋医学のある暮らしを皆さんにお伝えしていけるように
ブログ書き頑張りますね




※8月11日から19日までお盆休みを頂戴します。

皆様も楽しいお盆休みをお過ごしください。
ご家族が久しぶりに集まる方もいらっしゃるでしょう。
食べすぎ飲みすぎしてもいいんです。
お盆が終わったら養生しましょうね♪



鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



 

こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです


本日2投稿目です。


せっかく梅のお話をしたので
梅のもつ働きについてお話しますね♪

th4G76FK7H



梅というのは

昔から「梅は三毒を断つ」と言われており

食毒(食べ過ぎは体に毒なのです。
水毒(むくみや水分によって胃がポチャポチャすることを表現します)
血毒(パルシェでおなじみの瘀血(オケツ)のこと!女性にはとっても大事)

によく効くと言われています。

糖尿病やコレステロースは、食毒と血毒の融合型ではないかと思っています。




一般的に梅干しの効能として知られているのは

クエン酸効果で食中毒の予防にもなりますし
胃酸を助けることで食欲増進にもなります。
リンゴ酸効果で、筋肉系の疲労回復や肩こりにも。

また、塩分摂取で夏バテ防止にもなる優れもの





東洋医学・薬膳では味覚によって食べ物の働きが分類しています。


梅干しは
酸味に分類されます


酸味というのは  収斂(しゅうれん)という働きがあり、

イメージとしては
散らばったものを元の場所にきちんと返す感じ
子供が散々散らかしたおもちゃをおもちゃ箱へ整理整頓するような・・・
感じです。



夏は暑いので、身体の熱や水分、エネルギーは基本外向きに出て行こう出て行こうとします。
しかし、出て行ってばかりだと身体の中が空っぽになってしまうので



夏バテで体力が落ちたり
食欲がなくなったり(胃腸が働くエネルギーまで外向きに出て行ってしまうから)
熱中症になったりします(水分も外向きに出て行ってしまうから)


そんな時、
酸味というのは元の場所に返してくれる働きがあります!



夏だけではなく・・・


私のような体質の方。

夢中になると寝食を犠牲にしたくなるくらいのめり込み
また、自分の体調をそっちのけになり
ガーーーーッとやってしまう方は
東洋医学でいう

血液の消耗が大好きな肝体質です。




こんな人は夏だけでなく、
常日頃
酸味を取ることで外向きに使ったエネルギーを
体内に戻してくれます。



きっとこういう体質の方は言われなくても酸味が大好きです。
私も「ガリとお寿司どっち食べに来た?」といわれますw
安上りです。



今年は酸味を感じながら

日本人の先人の知恵を味わいながら

暑い夏を乗り越えましょう




鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
⁂ 体よろこぶ。心わらう。⁂
~鍼灸パルシェ~

住所ж 新潟市中央区大島151-4
     グリーンホームズⅠ103
(女池ICから車で5分  新潟中央インターから車で3分   
大島・・・鳥屋野と親松の間にあります)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです。


毎日、暑い日々が続いていますね~"(-""-)"

梅雨が明けたのかどうかいまいちわかっていませんが、
湿地帯の新潟県の湿度の高さに本当に参ってしまいそうな山本です。




除湿や冷房を入れる前に、毎朝パルシェの湿度計を確認しているのですが

70%を下回る日はほぼありません!
ひどいときは90%を記録し驚いている日々を過ごしております
まだまだムシムシした暑さは続きそうです。




今日は、湿度に負けない体作りについてご紹介します♪



そもそも、東洋医学のベースには、四季に合わせて体は変化するという考えがありますので、
季節によって特徴的なの感じが変わってきます。

春には春らしいが表現され、夏には夏らしいに変わります。

そして、五邪(ごじゃ)という考えがあり、
風・暑さ・湿気・乾燥・寒さ
それぞれが病を引き起こす要因になり得るとされています。


「風にあたるとしんどくなるんです」

と、感じている女性はとても多いです。それは、体が風邪(ふうじゃ)に負けちゃいそうだから、
嫌だな~と感じている証です。

私は、湿邪が大嫌い・・・・

今が頑張り時ですwww




一般的に食事で得た水分は、胃腸で吸収され、体の中をスムーズに巡り、
必要な箇所に必要分の水分を運び、最後には汗や尿として排出されます。

しかし、梅雨時期などの湿度が高い時は、
洗濯物と同様に、人の体の水はけも悪くなりがち。

皮膚から蒸発する水分量も少なくなり、からだの中に溜まりやすくなります。

それにより、体の中の水の巡りも滞りやすくなり、余分な水が多くなります。


余分な水が

*足に溜まると・・・むくみ
*胃腸にたまると・・・食欲低下や下痢
*頭から上手に発散されない・・・重だるいような頭の症状

そして、倦怠感で元気が出ない・・・なんて症状も出てきがちです。



どうでしょう、当てはまる症状はありますか???




そんな時は、
【足三里】というツボがおすすめです♪

足の疲れや胃腸をしっかりさせて体をバテさせないツボです。

《探し方》 
膝の外側、お皿の下から指4本分下がった、いちばんくぼんでいる場所。向こうずねの外側です。


th9ANFZ2K6




また、とにかく体の中に水分を滞らせないことが大事になってきます。

暑いけど、暑いですけど、あまり冷たいものは取らないこと。

また、体の中から余分な水を出してあげるお手伝いとして、
お風呂にゆっくり入って汗をかくこともオススメです。
できれば、じんわり汗をかく程度のお散歩もいいですね。



私は、夜な夜な30分程度お散歩を心がけています。
最近は月がきれいなので、そんなのを眺めながら、
帰りにコンビニに寄りたくなる気持ちを抑えながら
トボトボ散歩をしております。

湿邪が苦手だからこそ、体に水を溜めない生活を心がけています。


もうすぐ夏本番!
暑さに負けないようにご自愛してください♡


鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市中央区大島  女性のための鍼灸院
鍼灸パルシェ

住所ж 新潟市中央区大島151-3
     グリーンホームズⅡ206
(女池ICから車で5分  緑あふれる広いお庭が目印です)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●










●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです。

お読み頂き、ありがとうございます。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


みなさん、美味しい新米は召し上がりましたか~???

新潟県は本当にお米が美味しくて

炊き上がりの香りだけでも幸せな気分になれますね♡



さてさて、お米って生きていくうえで大切なエネルギーを生み出してくれているってご存知でしたか?


炭水化物というだけで、怪訝する若い女性が増えているのは大きな間違い!!!


東洋医学では、お米は「補気作用がある」と言われています。

補気=気を補う」という意味です。


気というのは、やる気だったり元気だったり、生きているうえでは欠かせないもの。


お米を食べることで、体力もつき、行動する力も生み出されるので、

毎日の生活がとても楽に感じられるます。
(実体験です!!)


そんなお話しをしていたところ・・・・

嬉しい頂きものを頂きました♡♡♡

DSC_0540


新潟県の最北端で取れた「荒川米

減農薬・減化学肥料で栽培されたお米だそうです♡



香りまでお届けできないのが悲しい~~~


美味しいものをおいしく頂ける環境こそが、

真の幸せなのではないかと思う新潟の秋でした。



鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市 女性のための鍼灸院
鍼灸パルシェ(parchez)

住所ж 新潟市中央区大島151-3
     グリーンホームズⅡ206
(女池ICから車で5分  緑あふれる広いお庭が目印です)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

こんにちは。
新潟市中央区大島の女性のための鍼灸院。

鍼灸パルシェです。

お読み頂き、ありがとうございます。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今日は東京では雪が降り、11月の気候としては45年ぶりと報道されていましたが、

うって変わって新潟は太陽が見える比較的良い天気になりました。



人の体は、季節や気温などによって働き方を変え、自然に上手に対応しています。

意識にはありませんが、

汗や毛穴の開きを調節して体温を一定に保ってくれたり、

血圧や血糖値なども正常に保とうとしています。

i_3system


そのため、寒暖差が激しくなると体の微調整が追い付かず

(これも体にとってはストレスがかかっていることになります)


急に血圧が高くなったり

昔の古傷が痛んだりすることがあると思います。







新潟の夏は、湿度が想像以上に高く、

引っ越ししてきたばかりの私の体は完全に湿度に対応しきれず、

湿邪(湿度による体の変化)に悩まされました~"(-""-)"


体の中の熱がうまく放散されない感じで

のぼせた状態が続いたり

胃腸の働きが悪かったり


これは、湿度に体がついて行ってない状態です。




秋ごろからは、反対に乾燥をよく感じるようになり、

風の強い新潟ならでは

風邪(風による体の変化)に関係するお悩みが多いように感じています。


皮膚の乾燥や背中がぞくぞくするような風邪症状などです。




その土地の気候や暮らし方によって

変化してきた鍼灸治療。


もう一度基礎に戻って、新潟の冬の気候にあうのはどんな治療かな~

と考えています♪



寒邪(寒さのよる体の変化)と風邪と湿邪。


どれも起こり得そうな新潟の冬がちょっぴり待ち遠しい私でした。




鍼灸パルシェ ホームページはこちら♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新潟市 女性のための鍼灸院
鍼灸パルシェ(parchez)

住所ж 新潟市中央区大島151-3
     グリーンホームズⅡ206
(女池ICから車で5分  緑あふれる広いお庭が目印です)

電話ж 025-281-1353
メールでのご予約ж parchez@parchez.jp

診療日* 火曜~土曜 (日・月お休みさせて頂きます)
時間* 9:00~18:00

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



↑このページのトップヘ