引き続きお届けします、子供と東洋医学シリーズ!

大人にも同じことが言えますので
ご一緒にお読みいただけたら幸いです。


まだまだ寒い日が続き、風邪のシーズンが本格的になってきました。

風邪さんが増えるのは、
寒さのせいよりも、密閉した空間や乾燥によるものと言われています…が…

体温が1度下がると、免疫力は3割減少する
人の免疫力は寒さに弱いのです。

やっぱり子供も大人も
体は冷やさない方が、何にとっても良いことばかりです。


肺タイプは、羽生結弦さん的色白プリンス

我が家のとっくんは、
「癇癪持ちの肝タイプ」とお話ししました。


「どうもうちの子…よく風邪をひくんだよね〜…」
「肌が弱くて、おむつかぶれ起こすのよ…」

こんな症状に困っている方、いらっしゃいませんか?


大人であれば、喘息があったり、化粧かぶれがしやすいのも、このタイプに入ります。




東洋医学では、大きく4つの体質に分かれるのですが、
その中の一つ
「色白美人の肺タイプ」があります。

鍼灸師みんなが口を揃えていう、肺タイプの代表的人物は
スケート界のプリンス ⭐️羽生結弦さんです⭐️


彼は、典型的な「肺タイプ」


色が白くて、手足が長くて、
すら〜とした体型です。

そして、ちょっとロマンチストな感じも、まさに肺タイプの特徴です!

あの大舞台で、あの表現力を発揮できるのは、
生まれながらにして自分の世界観に没頭できる「肺タイプ」の気質を持っているからだと思います。

ぜひ、肺タイプのお子様には、
ダンスやスケートなど、表現力を問われるスポーツを
させてみてはいかがでしょうか?



呼吸器と皮膚はお友達

羽生結弦さんが、喘息の症状があることを知っている方も多いと思いますが、

この肺タイプの方は、
呼吸器の病気になりやすく、肌がちょっと弱めという特徴があります
(アトピーの肌の弱さは、また別ジャンルになりますのでご注意を)


肺は、

一般的にも、呼吸をコントロールしているのは知っていますね!
息を吸うと大きく膨らみ、息を吐くと萎んでいきます。
体の中に、酸素を取り込んで、体の中で生まれた二酸化炭素を外へ排出する、空気の循環を行なっています。




東洋医学でも同様に、
呼吸をコントロールしているのは、肺です。

しかし、これだけではなくて、他にも、
皮膚の乾燥や便秘などにも関係していたり、
体の免疫部分を大きく支えてくれているのも、肺の働きによるものと言われています。



西洋医学的には、外から侵入してくるウイルスは、口から感染すると言われていますが、

東洋医学では、皮膚からも侵入すると考えられています。

特に風邪は、肩甲骨の内側あたりから侵入しやすく
風門(ふうもん)と呼ぶツボがあるほど。
邪が侵入してくるだから、風門です。



風門以外にも
皮膚全体には、たくさんのツボがあります。

いつでも誰でも、出入り自由のウェルカム状態だと、
体の中の良いものは、出ていってしまうし、
外からの悪いものも、平気で入り込んでしまいます。

それを、しっかり門番として、
入っていいものとダメなものをコントロールしているのが
肺の働きです。


肺が作り出す、分厚い防衛壁こそ、
東洋医学が考える、免疫力です!


ですので、
肺は呼吸器だけではなくて、皮膚全体にも関わってくるので、
肺タイプの方は、
呼吸器が弱くて、皮膚の弱い方が多いです。


昔は、寒風摩擦が風邪の対策として考えられていた通り、
皮膚を丈夫にすると、呼吸器が強くなり、風邪をひかなくなります。


その当時を回想して
あえて、私から付け加えるのであれば、


肺タイプの方が、集まって寒風摩擦をすればいいと思うので、
肝タイプの私は、そもそも発散のしすぎで、疲れを引き起こしているので、いきたくありません笑

ラジオ体操的な集まりは、あんまり行きたいくない小学生でしたので、
今でもそういうのは面倒なタイプです…



話はそれましたが、
寒風摩擦は、皮膚を擦ることで、発散が促されます。

この「発散が気持ちがいい!」と感じるのが、肺タイプの大きな特徴です。
日常的に「発散が心地よい」のです。

走るのが好きだったり、歌うのが好きだったり♪

ストレスが溜まると、肺の働きが低下してしまうので、
気持ちも鬱々してしまうのが肺タイプ…

ですので、呼吸を滞らせないように、
あえて、呼吸器を活動させる行動を好み、
全身に空気を循環させようとするのだと思います。


うちの子、肺タイプかも…と思ったのであれば、
小さいうちから、なるべく外で遊ばせて、
発散!発散!を心がけてみると、
肺の働きが強まり、風邪をひきにくくなってきます。

付き添いの母は、ぜひ、厚着をして冷え対策を!


大人も一緒です。
肺の働きが低下して
気持ちが鬱々し始めたら、無理矢理でも外で走りましょう!
汗を流して、全身に空気が行き渡れば、気持ちはスッキリすること間違いなしです♪



肺タイプのキーワードは、「発散」です。
秋晴れを狙って、ぜひお外で遊びましょうね!